こんにちは。
今回は、日本でも人気急上昇中のファンクラブサービス「Onlyfans(オンリーファンズ)」を調査しました。
似たようなサイトは日本発のものでもたくさんありますが、Onlyfans(オンリーファンズ)は海外のサイトなので、登録方法や安全性など、不安な要素が多々あるかと思います。
そのような疑問点について、初心者の方にも分かりやすく解説していきますので参考になさってください。
Onlyfansってどんなサイト?
Onlyfans(オンリーファンズ)は2016年イギリス発祥の定額制ファンクラブサービスです。
ツイッターやフェイスブックのような手軽さで使えることで人気が急増し、100万人以上のクリエイターが利用しています。
現在、日本でも月額課金制ファンクラブやオンラインサロンなど、クリエイターとファンを繋ぐサイトが増えていますよね。
そういったサイトの多くは、過激なアダルトコンテンツを投稿するとアカウントを停止されてしまうのですが、Onlyfans(オンリーファンズ)は”アダルトに特化したファンクラブ”であることが大きな特徴です。
Onlyfans(オンリーファンズ)のサイトのトップページでおすすめされるクリエイターはフィットネスの専門家や独立系ミュージシャンなど、ノンアダルト系クリエイターばかりで一見アダルト系クリエイターはいないようにも見えます。
しかし、実態としてOnlyfans(オンリーファンズ)の急成長にはアダルトが不可欠で、日本の人口の約半分にも及ぶ登録者が課金先のクリエイターを探しています。
世界中の人が登録していることもあり、クリエイター側は英語や中国語など、様々な言語で投稿してファンを集めているようです。
また自宅でのインターネット利用が増えたこともあり、会員数は年々増加しています。
Onlyfansの運営会社と実績
Onlyfans(オンリーファンズ)は、イギリスのロンドンに本拠を置くフェニックス・インターナショナル Ltd.という企業が提供しています。
サービス開始の2016年以降、年々急成長を続けていることでBBCやニューヨークタイムズなど、海外の大手新聞社にも度々取り上げられている会社です。
Onlyfansへの登録方法
人気急上昇中のOnlyfans(オンリーファンズ)ですが、海外運営のサイトという理由で踏み込めない方もいるかと思います。
そこで日本語設定のやり方から、登録方法までを調べたのでまとめてみました。
日本語設定のやり方
まずは日本語に設定する方法です。
元々日本語で表示されることがほとんどだそうですが、まれに英語で表示されてしまうことがあるようなので、日本語の設定方法も覚えておくと役に立つと思います。
とは言え、手順はたったの2つ。
❶Onlyfans(オンリーファンズ)のサイトを開く
❷画面の一番下にある言語設定で「Japanese」を選択する
これだけです。
とても簡単なので英語が読めない方でも問題なく設定可能かと思います。
登録方法(無料)
続いて、Onlyfans(オンリーファンズ)の設定方法をご紹介します。
まず、Onlyfans(オンリーファンズ)には登録できる方法が3つあります。
Twitter・Google・メールアドレスの3つです。
クリエイター側とファン側でオススメの登録方法が異なるので、それぞれ分けてご紹介していきます。
クリエイター側にオススメの登録方法
クリエイター側の利用者にオススメなのはTwitterアカウントを使用したログイン方法です。
登録自体はTwitterのログインIDとパスワードがあれば簡単にできます。
Twitterでの登録がクリエイター側にオススメの理由は、Onlyfans(オンリーファンズ)のプロフィールに、Twitterのプロフィールとアイコンが反映されるからです。
別の方法でログインして、あとから紐付けすることも可能ですが、手間が増えるだけなので出来れば最初からTwitterアカウントで登録することをオススメします。
特に、Twitterに既にファンが多くいる方やフォロワー数が多い方は、Onlyfans(オンリーファンズ)でもTwitterで登録した方が良いです。
ファン側にオススメの登録方法
続いて、ファン側の利用者にオススメなのはメールアドレス、またはGoogleアカウントを使用したログイン方法です。
もちろんTwitterでも登録は可能ですが、先述の通りTwitterのプロフィールとアイコンがOnlyfans(オンリーファンズ)に反映されてしまうので、身バレが心配な方にはオススメできません。
メールアドレス、もしくはGoogleアカウントがあれば誰でも簡単に登録できます。
登録後の初期設定について
Onlyfans(オンリーファンズ)への登録が完了したら、初期設定まで行いましょう。
ファン側の初期設定
まず、ファン側は登録したあとに支払い設定(クレジットカードの登録)が必要になります。
支払い設定をすると、
- サブスクライブ(フォロー)
- チップ(投げ銭)
- 課金されたコンテンツのアンロック
が可能になります。
クレジットカードの登録はマイページの設定画面で、「あなたのカード」という項目をタップし、カード情報を入力するだけです。
クリエイター側の初期設定
続いて、クリエイター側の初期設定方法です。
クリエイターが初期設定を行う目的は、主に2つ。
❶審査に通過するため
❷収益を得る態勢を整えるため
Onlyfans(オンリーファンズ)の審査は少々厳しめです。
審査を突破するためのポイントは、
❶プロフィールを詳細に設定すること
❷最低2つのSNSを用意すること
この2つになります。
プロフィールを詳細に設定することで、どのようなクリエイターとして活動したいかをOnlyfans(オンリーファンズ)側に示す必要があります。
プロフィールを作成せずに審査をしても、まず合格することはありません。
そして、SNSもOnlyfans(オンリーファンズ)で活動する上で欠かせない重要な役割があります。
SNSアカウントの申請はマイページの個人情報入力から行えます。
- YouTube
これらのSNSを最低2つ持っておく必要があります。
SNSを持っていることで、しっかりと稼ぐ気があることを示すことが出来るからです。
あとは、個人情報の入力を済ませて審査を待ちます。
少々厳しいとは言え何度もチャレンジできるので、諦めずにトライしてみてください。
無事審査に通過したら、次は「収益を得る態勢を整える」ための設定をします。
この設定は審査に受からないと出来ないので、先に行うことは不可能です。
まず審査に通過したら、マイページの「メニュー」から「銀行(稼ぐ)」をクリックして支払い方法のオプションを選択→紐付けするだけ。
ファン側の利用者もクリエイター側の利用者も、上記の初期設定さえ済んでしまえば、あとは自由です。
まずは登録と初期設定をしてみましょう。
Onlyfansの使い方
Onlyfans(オンリーファンズ)を始めてみたものの、使い方が分からず放置してしまっているという方をよく見かけます。
そんなユーザー向けに操作・利用方法をまとめてみました。
Onlyfansホーム画面
Onlyfans(オンリーファンズ)のホーム画面には、
❶タイムライン
❷通知
❸投稿画面
➍メッセージ
❺マイページ
が表示されています。
仕様はほとんどTwitterと同じなので、Twitterを利用している人には分かりやすいかと思います。
ストーリー機能&コンテンツの投稿
ホーム画面左側にあるアイコン画面からストーリーの投稿が出来ます。
ストーリーと言えばInstagramが有名ですが、Onlyfans(オンリーファンズ)のストーリー投稿もInstagramと同じく24時間で消えるのが特徴です。
24時間で消えるのでリアルタイム投稿を気軽に投稿できることと、スタンプやフィルターなどの編集ツールが充実していることが人気の理由と言えます。
またコンテンツ(写真・動画)の投稿は、ホーム画面左上(ストーリー機能の上部分)の写真フォルダアイコンから行えます。
端末に保存されている画像が表示されたら、画像や動画を選んでタップ→投稿するだけです。
新たに撮影をしたい場合は、「写真またはビデオを撮影する」をタップしてください。
ボイスメッセージの投稿
コンテンツ(写真・動画)投稿の際に使用した写真フォルダアイコンの隣にマイクのアイコンがあります。
そのアイコンをクリックして、画面下部に表示される赤いボタンを長押ししながら録音→投稿が可能です。
動画を撮るよりも気軽に、ファンに向けて声を届けられるので、とても人気の機能のようです。
課金コンテンツの販売
こちらは購読料金を無料に設定しているクリエイターのみが使える機能になります。
タイムラインに課金コンテンツを投稿できるシステムで、ホーム画面上部の$マークが付いたタグアイコンから価格設定が可能です。
もちろん、課金コンテンツの投稿への支払いが完了したファンのみが閲覧できます。
クリエイター側では購入された際に通知がきて、ホーム画面左下の「お知らせ」が更新される仕様です。
Onlyfansは安全なのか?
Onlyfans(オンリーファンズ)は安全に利用出来るサイトなのか気になる方も多いかと思います。
そこで、Onlyfans(オンリーファンズ)の安全性について徹底調査しました。
個人情報について
Onlyfans(オンリーファンズ)はコンテンツを提供するクリエイター側と、応援するファン側での個人情報のやり取りは一切ありません。
コンテンツ購入の際に必要なクレジットカード情報なども、全てOnlyfans(オンリーファンズ)側で管理されており、決済についても「SeriousPay」という決済システムと契約をしています。
「SeriousPay」全世界で9番目に利用されているオンライン決済システムなので、セキュリティ体制も万全。
そのため、安心してお使いいただけます。
2段階認証対応
Onlyfans(オンリーファンズ)では、ログインの際に2段階認証を選択できます。
最近では、どのSNSにも大抵このシステムが導入されていますが、なんとなく面倒で利用しない人も多いのではないでしょうか。
しかし、2段階認証を設定しておけば、万が一パスワードが流出してしまっても、メールにアクセス出来なければログインできないので安心です。
未成年厳禁
Onlyfans(オンリーファンズ)では、コンテンツを提供するクリエイター側に登録の際、審査が行われます。
そのため、「Onlyfans(オンリーファンズ)で知らずに購入したコンテンツが実は未成年のもので、児童ポルノ禁止法に違反してしまった……」なんて危険はありません。
コンテンツ保護
Onlyfans(オンリーファンズ)はコンテンツの保護体制に非常に力を入れており、有料サブスクリプション内で投稿した内容は購入したファンにしか見られません。
利用規約にも「コンテンツの再配布禁止」と表記されています。
万が一外部のサイトへ流出した場合は、Onlyfans(オンリーファンズ)のコンテンツスタッフがサポートしてくれるので安心です。
また投稿するコンテンツには「透かし」という文字を薄く入れることも可能なので、流出が心配な方には透かし機能を利用することをオススメします。
嫌がらせ防止
現代のSNS社会では、日本でも度々ニュースになる誹謗中傷などの嫌がらせ行為が多発しています。
差別や偏見などの誹謗中傷は、特に無料サイトで起こりがちな問題です。
Onlyfans(オンリーファンズ)はそもそも有料サブスクリプションを契約したファンのみが閲覧やコンタクト可能なので、無差別的な嫌がらせの心配はほとんどありません。
万が一、嫌がらせやストーカー被害を受けた場合はブロック機能もあるので安心してください。
複数のアカウントで攻撃してくるユーザーがいる場合にはIPアドレスから住所の情報を指定してブロックすることも出来ます。
Onlyfansを使ってみよう
人気急上昇中のファンクラブサービス「Onlyfans(オンリーファンズ)」。
今回はそんなOnlyfans(オンリーファンズ)の登録方法や使い方・安全性について解説しました。
毎日急激に利用者が増えているので、これからもどんどん新しい機能が増えると思います。
今回の調査では、コンテンツを提供するクリエイター側にとっても、応援するファンにとっても安全なサイトだと感じました。
- 有料サブスクリプションを安全に利用したい
- コンテンツ保護体制の整ったサイトでコンテンツを提供したい
- 利用者が多く活気のあるサイトに登録したい
と考えている方にオススメです。
ぜひ安心してOnlyfans(オンリーファンズ)を使ってみてくださいね。